※インプラント治療は自由診療です。保険は適用されません。
インプラント治療プラン
カウンセリング
初回無料カウンセリング | 無料 |
主な治療プラン
18プラン国産インプラント使用 | 1歯税別 180,000円(税込 198,000円) |
27プランノーベルバイオケア製インプラント使用 | 1歯税別 270,000円(税込 297,000円) |
32プランストローマン製インプラント使用 | 1歯税別 320,000円(税込 352,000円) |
ジルコニアインプラントストローマン製インプラント使用 ※適応症に限る |
1歯税別 400,000円(税込 440,000円) |
オールオン4ストローマン製インプラント使用 2プロビ+ジルコニア冠 |
片顎税別 2,800,000円(税込 3,080,000円) インプラント5本目以降1本税別 +200,000円(税込 +220,000円) |
保証・検診
インプラント保証 | プラン費用に含む |
定期検診年に2回または3回 | 1回税別 5,000円(税込 5,500円) |
光殺菌(フォトサンブルー)処置 | 当院受診中の方1回税別 2,500円(税込 2,750円) 他院埋入、検診を受けていない方1回税別 5,000円(税込 5,500円) |
被せ物・アバットメントの変更(※18プラン不可)
ジルコニアマルチレイヤークラウンへの変更 | 1本税別 +40,000円(税込 +44,000円) |
ジルコニアセラミック(ボンド)クラウンへの変更 | 1本税別 +70,000円(税込 +77,000円) |
ジルコニアアバットメントへの変更 | 1本税別 +40,000円(税込 +44,000円) |
角度付きアバットメントへの変更 | 1本税別 +20,000円(税込 +22,000円) |
マルチユニットアバットメントへの変更 | 1本税別 +70,000円(税込 +77,000円) |
増骨・歯周外科処置等
GBR | 税別 50,000円(税込 55,000円) |
重度GBRチタンメッシュ使用・ブロック骨移植 | 1ヶ所1本税別 100,000円(税込 110,000円) 2本税別 150,000円(税込 165,000円) 3本目以降1本税別 +25,000円(税込 +27,500円) |
ソケットリフト | 1本税別 30,000円(税込 33,000円) |
サイナスリフト | 同側1本税別 150,000円(税込 165,000円) 2本税別 200,000円(税込 220,000円) 3本目以降1本税別 +25,000円(税込 +27,500円) |
歯肉弁根尖側移動術(APF) | 税別 30,000円(税込 33,000円) |
遊離歯肉移植術(FGG) | 税別 60,000円(税込 66,000円) |
結合組織移植術(CTG) | 税別 60,000円(税込 66,000円) |
口腔前庭拡張術 | 1ヶ所税別 15,000円(税込 16,500円) |
小帯切除術 | 1ヶ所税別 15,000円(税込 16,500円) |
ソケットプリザベーション | テルプラグ使用税別 10,000円(税込 11,000円) GBR併用税別 50,000円(税込 55,000円) |
オプション
静脈内鎮静法 | 当院医師の場合1回税別 35,000円(税込 38,500円) 麻酔科医招へいの場合1回税別 50,000円(税込 55,000円) |
マウスガード | 1個税別 8,000円(税込 8,800円) |
クラウンへのガム部付与 | 1本税別 10,000円(税込 11,000円) |
インプラント治療プランに含まれる内容 | ||
---|---|---|
初診/診断 | 無料 | |
診断(CTレントゲン等) | 無料 | |
インプラント本体 (インプラント2ピースタイプの埋入部分) |
プラン料金に含む | |
アバットメント (インプラント2ピースタイプの接合部分) |
プラン料金に含む | |
クラウン/被せ物(フルジルコニア) | プラン料金に含む | |
プロビジョナルレストレーション | プラン料金に含む | |
手術費用 | プラン料金に含む |
クリア歯科のインプラント治療では、下記の支払い方法に対応しております。
- 1.現金一括払い
- 2.銀行振り込み
- 医院で振込用紙をお渡しいたしますので、期日までに指定の銀行口座にお振込みください。
- 3.クレジットカード(一括・分割など)
- 4.デンタルローン(分割払い)
- 通常のローンより低金利で長期的な分割が可能な歯科医療専用ローン
※ローン会社による審査があります - ⇒デンタルローンに関する詳細情報はこちら
当院では原則として担当医・担当衛生士制をとっています。
ご希望の担当医・担当衛生士がある場合は受付にてお申し出下さい。
※混雑状況により対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
医療費控除とは自分自身や家族の為に一年(1月~12月)に10万円以上の医療費を支払った場合に、
一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
- ⇒医療費控除について詳しくはこちら
- ⇒医療費控除シミュレーター はこちら
